株式会社日本コンピュータ開発が教える 初めてでも分かる!テレワークの始め方ガイド
早急にテレワークを始めたい方へ
昨今、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う政府・自治体からの要請により、多くの企業・団体でテレワーク(在宅勤務)環境の早期実現が求められています。
				
					そもそも
テレワークって何?
			テレワークって何?
				
					自宅でも職場と同じ
ように仕事ができるのか?
			ように仕事ができるのか?
				
					何を準備しないと
いけないの?
			いけないの?
			このサイトでは、
テレワークを始める上で準備するものや必要な設定手順・操作方法をご案内します。
			テレワークに関するお悩みや困りごとの相談も受け付けています。
			私たちが実施しているテレワークの事例をご紹介しています。
		
テレワークとは?
			「tele = 離れた所」と「work = 働く」を合わせた造語で、パソコンなどの情報通信機器などを活用した、時間や場所に囚われない柔軟な働き方のことを指します。
自宅でも職場と同じように仕事ができるの?
- いつも通りコミュニケーションを取れるだろうか
 - 会社のパソコンは持ち出せないけどどうしよう
 - 情報のやり取りに時間がかからないだろうか
 
WEB会議・チャット
				WEB会議やチャットツールを使って、離れた場所でも会議や雑談など、密にコミュニケーションを取ることが可能です。
会社パソコンの遠隔操作
				リモートデスクトップ(パソコンの遠隔操作)のツールやサービスを使って、自宅に居ながら会社のパソコンを操作できます。
ファイル共有
				インターネット上にファイルを保存しておくことで、自宅からでもファイルを確認・編集することができます。
テレワークに必要なモノはたったこれだけ!
テレワークを実施する際にこのようなツールが必要になります。
				自宅のパソコン
				リモート会議ツール
				WEBカメラ
ヘッドセット
こうやってテレワークを実施しています
株式会社日本コンピュータ開発の事例
私たち、株式会社日本コンピュータ開発では、以下のサービスやツールを駆使してテレワーク/リモートコミュニケーションを実施しています。
使用ツールのご紹介
WEB会議・チャット
				WEB会議・チャットのツール
パソコンの遠隔操作
				パソコンの遠隔操作ツール
ファイル共有
				ファイル共有のツール
その他
				その他のツール
テレワーク実施の様子
アンケート・ご相談
私たちの実施しているテレワークの状況を参考にして、ぜひともテレワークを実践してみてください。
もし、サイト内で紹介している内容が分かりづらい場合や、質問・疑問などがありましたら、下記よりアンケートにご協力いただき、お問い合わせいただけますと幸いです。

